本文へスキップ

なんくるないさぁ〜

「しに」とは・・・

沖縄の方言で「とても」という意味です
「しにすごい」は「とても凄い」になります

ギャラリー

【2018 東京優駿ダービー】



5/25(土)
今週は3歳世代の頂点を決める最高峰のレース「東京優駿ダービー」です(^^♪
先週のオークスと同じ舞台、東京2400mで行われます。
挫跖のため皐月賞を回避したダノンプレミアムが圧倒的人気に支持されました。


【出馬表】
競馬ダービー




ダービーは内枠がとにかく強いイメージがあります。
10年間のダービーの枠順での成績を見てみると1枠1番での勝ちが4回あり、
1枠の複勝率が8割という特に1枠が強い傾向にあります。
1つの要因としてダービー週になるとBコースからCコースに変わり、さらに3m外に柵を広げるため
内の荒れた馬場をカバーされるのが挙げられます




競馬    競馬
JRAホームページより引用             正面直線(先週Bコース)
(先週Bコース、4コーナー)                




競馬ダービー  競馬ダービー  競馬ダービー
今週Cコース、3コーナー       4コーナー             正面直線



内枠有利とは言うものの能力がない馬が内枠に入っても来ないものは来ません(*´Д`)
今回はダノンプレミアムが絶好の1枠1番に入りました・・・
これはもう鉄板と言っても過言ではないでしょうか?
馬券は当然ダノンプレミアムを中心に考えたいと思います。



2桁人気まで落としたタイムフライヤーを大穴に挙げます。
1枠2番の絶好枠に入ったという事もありますが、ホープフルS(G1)の勝ち馬でもあり
能力的にも他の有力馬と比較しても遜色のない力はあると思います。
東京2400mで良績を残しているハーツクライ産駒で母系はブライアンズタイムのロベルト系と
これまたダービーで好走が目立つ配合となっており、今回好走しても不思議ではないと思います。



ステルヴィオは外枠で不利ではありますが、外枠は絶対に来ないと言うわけではありませんし
成績が示すように非凡な馬で、鞍上も信頼のあるルメール騎手という事もあり有力候補の1頭です。
こちらも今回人気を落としているので馬券的にはおいしいですね(^^♪



京都新聞杯の勝ち馬ステイフーリッシュも押さえておきたい1頭です。
前走の京都新聞杯では先行策をとり2着馬に0.3差と強い競馬をしています。
2戦目のホープフルSでも3着に来たように能力は高いと見ています。
前々走の共同通信杯では長距離輸送の影響で大きく馬体重を減らしての参戦で、直線でも外に大きく
ヨレていて本調子ではないことは明らかでした。
今回も長距離輸送となりますが馬体重450キロ台をキープできていれば押さえたいと思います。



◎ダノンプレミアム
▲ステルヴィオ
▲タイムフライヤー
▲ステイフーリッシュ
▲ブラストワンピース
△ジェネラーレウーノ
△ジャンダルム
△エポカドーロ
△キタノコマンドール
△ ワグネリアン


う〜ん多いね〜(*´Д`)どうしよう






5/27(日)
さあダービー当日となりました。
楽しみですね〜(^^♪



皐月賞を見直したのですが、逃げた3頭がハイペースを刻み、離れた4番手にいたエポカドーロは
緩い流れのマイペースで後続を引っ張る形になり展開が向いた感は否めませんが、それでも
最後は抜け出してからしっかり後続に着差をつけての圧勝でした。
スプリングSや他のレースでも強い内容で今回も有力馬の1頭です。

といいますか

「エポカドーロってすごく強いんじゃね?」( ゚Д゚)



馬券はダノンプレミアムを軸にして

3連複フォーメーション
@-KN-ADGIJKNOP
15点

3連単1頭1着流し
@-KN
2点


さぁこれで勝負です!!( ゚Д゚)



【レース結果】

競馬レース映像はこちら

競馬ダービー



( ゚Д゚)

( ゚Д゚)

( ゚Д゚)



競馬ダービー



競馬ダービー



競馬ダービー










ウインテンダネス ゴーーール!!

競馬ダービー

【2018 目黒記念(G2)結果】


1着(3番)ウインテンダネス
2着(4番)ノーブルマーズ
3着(8番)パフォーマプロミス


競馬ダービー  競馬ダービー



目黒記念的中しました(^^)/
ダービーは馬券を外してカイジ状態でしたが、目黒記念で救われました
230倍ついたので今日の収支は若干のプラスで何とか終われました(^^♪


それにしてもダノンプレミアムは伸びませんでしたね。距離が長いのかな・・・マイラー?
やはりエポカドーロは強い馬でした。次回も楽しみです。
ワグネリアンは外枠という事で不利と見ていましたが、なんて事はなく勝ちました。脱帽です。
鞍上の福永騎手も初ダービー制覇おめでとうございます


当たり前ですが競馬に絶対はないですね〜これが競馬!何が起こるかわかりませんね('ω')
でも楽しかったです。次回も頑張りましょう!!(^^)/



informationお知らせ

2018年6月3日 安田記念